敷島住宅 ご購入者様事例集 vol.6
22/24

菜園もBBQもサッカーも!自宅で楽しむアウトドア生活音から切り離された静かな書斎で在宅ワークを「子どもと一緒に庭いじりがしたい」というご主人たってのご希望で、小鳥がさえずる自然豊かな環境にお引越しされたNさんご一家。日当たりのよい南側には家庭菜園を、大きく開けた西側には天然の芝生を植え、現在も毎日のように庭づくりに励んでおられます。「この芝生は日陰でもよく育ち、子どもが走り回っても大丈夫な品種です」とにこやかにお話しされるご主人。ゆくゆくは1階の掃き出し窓の外側にタイルデッキを設置して、パティオムーブとよばれる開閉可能なルーバー屋根を取り付けられるご予定です。広々とした庭を中心にお子様との時間を満喫されるNさんは、お家の間取りも子育てのしやすさがコンセプト。リビングダイニング・キッチン・和室・玄関を扉で繋ぎ、ぐるっと1周できる動線にされたのも、お子様がのびのびと走り回れる環境にするためです。近年の新築では珍しくなった和室もNさんご夫妻の子育てに欠かせないもの。「子どもが小さいうちは抱っこして2階の寝室まで上がるのがイヤなので、しばらくは私と子どもの寝室にしようと。生活の場になることを想定して、ホスクリーン(室内用物干し竿)も付けました」とNさん。共働きでお忙しいNさんご夫妻は夜洗濯派。しかも周囲には虫が多く、お二人とも花粉症で、天気を問わず室内干しが基本でした。「だから洗面室にも暖房乾燥機を付けました。浴室の暖房乾燥機は標準装備でしたけど、子どもの洗濯物まで増えると浴室だけでは間に合わないので(笑)」■       子育てのしやすさを重視される一方で、ご自宅でお仕事をされるご主人の書斎にもこだわりが。生活音を抑えて集中できる環境■リビングダイニング 大きく広げた高天井は明かり取りだけでなく、空間全体を開放的に見せる効果も。かでいいですよ」と、ご主人もお気に入りのご様子です。にするため、玄関を隔てた北側の角部屋にされました。「とても静[N様ご夫妻](2020年9月ご入居)ご自宅でお仕事をされるご主人と弊社勤務のNさん、1歳の男の子の3人家族。畑が完成したらトマトを植える予定だそうです。Owner’s Collection Vol.6 21のびのびと子育てできる家づくり09大きな庭で家族の時間を大満喫

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る