SHIKISHIMA TOWN 敷島住宅の分譲地情報

子育てグリーン住宅支援事業とは?

子育てグリーン住宅支援事業とは?

 

日本政府(国土交通省)が実施している住宅支援制度で、
エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯や若者夫婦に対して、
環境にやさしく省エネ性能の高い家を建てたりリフォームをすることを
国が補助金でサポートする制度です。
その目的は
「2050年カーボンニュートラル(温室効果ガス実質ゼロ)を目指すため」
「エネルギー価格の高騰に対応しやすい家を広めるため」
「将来的にすべての新築住宅に省エネ基準を義務化する準備として」としています。

敷島住宅は子育てグリーン住宅支援事業登録業者です
敷島住宅は子育てグリーン住宅
支援事業登録業者です

気になる補助金額は?

予算が上限に達し次第、期間より早く終了します。お早目の申請をおすすめします。

対象商品は?

敷島住宅では3つの商品ラインナップをご用意しております!
補助金を利用できるこの機会をお見逃しなく!

申請は、注文住宅の新築工事もしくは新築分譲住宅の販売を行う事業者(弊社)が行います。
工事発注者や住宅購入者となる一般消費者の方は申請者にはなれませんので、ご注意ください。

敷島住宅は子育てグリーン住宅支援事業登録業者です
敷島住宅は子育てグリーン住宅
支援事業登録業者です
2025年5月中旬~2025年12月31日
予算が上限に達し次第、期間より早く終了します。お早めの申請をおすすめします。
【新築】
●新築(GX志向型住宅/長期優良住宅・ZEH水準住宅)の交付申請期間と予算上限額に設定があります。
●交付申請の予約受付期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年11月14日まで)
 ※予算の執行状況により、交付申請の受付を終了した場合、同日までとなります。
●交付申請受付期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
 ※交付申請の予約を行っている場合、当該予約期限または2025年12月31日のいずれか早い日まで交付申請が可能です。
●GX志向型住宅とその他の住宅で、予算が分かれています。また、それぞれ交付申請(予約を含む)は、3期に分けての受付となり ます。
第Ⅰ期(5/14~5/31)
第Ⅱ期(6/1~6/30)
第Ⅲ期(7/1~12/31)
※第Ⅲ期は、予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで。予約の場合は2025年11月14日まで)

期間:2025年5月中旬~2025年12月31日
予算が上限に達し次第、期間より早く終了します。お早めの申請をおすすめします。
【新築】
●新築(GX志向型住宅/長期優良住宅・ZEH水準住宅)の交付申請期間と予算上限額に設定があります。
●交付申請の予約受付期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年11月14日まで)
※予算の執行状況により、交付申請の受付を終了した場合、同日までとなります。
●交付申請受付期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
※交付申請の予約を行っている場合、当該予約期限または2025年12月31日のいずれか早い日まで交付申請が可能です。
●GX志向型住宅とその他の住宅で、予算が分かれています。また、それぞれ交付申請(予約を含む)は、3期に分けての受付となります。
第Ⅰ期(5/14~5/31)
第Ⅱ期(6/1~6/30)
第Ⅲ期(7/1~12/31)
※第Ⅲ期は、予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで。予約の場合は2025年11月14日まで)

申請は弊社が行います。詳しくは営業担当にお尋ねください。
申請は弊社が行います。詳しくは営業担当にお尋ねください。
詳しくは子育てグリーン住宅支援事業ページ
https://kosodate-green.mlit.go.jp/
詳しくは子育てグリーン住宅支援事業ページ
https://kosodate-green.mlit.go.jp/

大阪・京都・滋賀に分譲地がたくさんございます。

すべての分譲地一覧はこちら>>