SHIKISHIMA TOWN 敷島住宅の分譲地情報

ものが増えても心地よく暮らせる 大容量収納のスタイリッシュな家

OWNERS INTERVIEW

W様ご一家
ご入居時期: 2024年06月
旦那様、奥様、娘さん(1歳)の3人家族。 旦那様はキャンプがご趣味で、休日にはお庭で食事を楽しむこともあるそうです。

ものが増えても心地よく暮らせる 大容量収納のスタイリッシュな家

リビング

リビング

大きな窓から空 が見える、吹き抜けのリビング。階段下のヌックは、お子さんの お昼寝スペースです。

お子さんがのびのび過ごせる家をつくりたい

奥様のご出産を機に、家探しを始めたというW様ご夫妻。
モデルハウス見学がきっかけで、弊社にご依頼いただきました。

「実家を建てたのが敷島住宅だったこともあり、モデルハウスの見学に行ってみたんです。
そのとき、自由設計で建てられる土地だと聞いて即決しました」と奥様。
もともとお住まいだった町内で、住みやすかったことも決め手になったとのことです。

設計でもっともこだわったポイントは収納。
玄関とキッチンの両方から入れる大容量のシューズクロークには、
旦那様のキャンプ道具と奥様の靴がたくさん並んでいます。

「前住んでいたアパートでは置き場所がなくなっていたので、とにかく収納がたくさんほしいと思っていました。
洋服もたくさんあるのですが、1階・2階のファミリークローゼットに余裕をもって収まっています」

広々とした室内は、活発に動くようになったお子さんにとっても安心。
毎日、のびのび過ごせていると、奥様が笑顔でお話してくださいました。

シューズクローク

シューズクローク

玄関とリビングにつながる2way仕様。可動棚にはキャンプ道具と靴が並んでいます。

1Fファミリークローゼット

1Fファミリークローゼット

毎日着る家族の洋服がすべて収納されています。来客時にはロールカーテンで目隠し。

ランドリースペース

ランドリースペース

ファミリークローゼットが目の前で、洗濯後の片付けが楽に。

最初にイメージを固めることで進行がスムーズに。

ダイニングキッチン

ダイニングキッチン

キッチン・カップボード・ダイニングテーブルはグラフテクト。2人で料理するのに十分なスペース。

家づくりにあたっては、SNSを駆使しながらご夫婦でアイデアを固めていったそうです。

「間取りまでは2人で話し合って決めて、そのあとは僕がキッチンとシューズクローク、
妻が壁紙などのカラーコーディネートと担当を決めました。
最初からイメージが決まっていたので、とてもスムーズで楽しかったです」と旦那様。

「担当の方のレスポンスが早くて、はっきり意見を言ってくださるのも助かりました。
リビングを吹き抜けにしたのも、担当の方に提案してもらったから。開放感があってとても気に入っています」

大きな窓のバーチカルブラインドは、完成間近にお二人がDIYで取り付けたとのこと。
「自分たちでできることはがんばってみようと思って、建築中にも ちょこちょこ来ていたんです。
大工さんが手伝ってくださって助かりました」

あちこちからお二人のこだわりが伝わってくる、素敵なお住まい。お子さんが成長されてからの変化も楽しみです。

外観

外観

ガルバリウム鋼板の外装はメンテナンスしやすいのも特長。ポーチの天井は自然素材のレッドシダー。

庭

DIYで人工芝を敷いた庭。バーベキューやミニプールを楽しめる。

リビング入口

リビング入口

ガラス製の親子ドアで、玄関が広々とした印象に。

洗面所

洗面所

急な来客でも慌てない、片付いた洗面所。タイルの目地もグレーで統一感あり。

1Fトイレ

1Fトイレ

ペンダントライトと飾り棚の奥の隠し収納がポイント。

2F洋室

2F洋室

将来の子ども部屋予定。ファミリークローゼットがあるため、広々と使える。

間取り図

間取り図

おかげさまで8.5万人フォロワー達成

再生数300万回超えリール動画有り!
美麗な写真&動画でご紹介

モデルハウスはもちろん、お客様のお家もご紹介しています。
毎月ルームツアーライブ開催!

CATALOG|カタログプレゼント

敷島住宅の家づくりをご紹介した、施工事例集を無料でプレゼント中!
家づくり、住まい作りの参考に是非ご活用ください。